![]() ![]() |
|
![]() |
玄関 格子戸を開けると 幽玄の世界が広がります 心静かに 静謐なたたずまいの中で 深呼吸をしてみたくなります |
![]() |
前庭 ちょろちょろと流れる つくばいの水音 緑濃き杉苔の中の 踏石を伝って 手を清め露地を進みます |
![]() |
石庭 二階石庭には 灯籠のあかりに映えて つくばいがあります お稽古前には ここで手を清めます 落着いたら格子戸を開けます |
![]() |
お茶室 『松風傳古今』 お茶の道は古へより 今に至るまでずっと伝えられ お茶の心を このお茶室で学びます ごいっしょに 楽しんでみられませんか |
![]() |
お点前 寿棚に染付けの水指 蒔絵の棗 お香のかおりのなかで お抹茶をいただきます ゆったりとした雰囲気の中で ゆたかなひとときを 過ごします |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎週水曜日・日曜日茶道教室自宅にて開いています ご希望の方はメールでお問い合わせくださいませ 西本敬子茶道教室 茶道教室本町教室 |
|