なにか語りかけたくって
みんなに聞いてほしくって
2002年12月31日 除夜の鐘
朝からおせち料理作りで
キッチンは材料の山!
おまけに途中で窓外の景観が気にかかり
あわてて近くの園芸店に
パンジーの苗30個とジュリアンの苗を10個買いに走り
プランターに植え込んで「わーきれい!」
そこで満足してまたおせち料理
やっとでき上がり床の間に据え
レコード大賞 鈴木あゆみ
紅白歌合戦 紅の勝ち
ゆく年くる年の除夜の鐘と
近くの大昌寺の除夜の鐘を聞きながら年越しそば
今年もいいこといっぱいで意義ある年でした
来年もよき年でありますように!
2002年12月29日 仕事納め
やっと仕事がおわりました
今年もいろいろありました
ホームページを開いてたくさんのおともだちができて
美しいものと出会い感動いっぱいの年でした
私の人生で機械音痴の私がHPを開いたこと
ほんとうに大画期的なことですね
シャンソンのライブで如月伶生くんとごいっしょに歌えたこと
最高の思い出です!
来年はどんな楽しいことがあるでしょうね!
2002年12月28日 お餅つき
昔ながらの杵と臼を持ち出して
せいろで蒸したもち米を臼にうつし
ぺったんぺったんと朝早くからつきはじめる
毎年28日恒例のお餅つき
若手二人がつきあとをこねる!
私は見てるだけの人
でき上がったらアツアツをつまみ食いする人
今夜はつきたての餅でさっそくお雑煮
一足早いお正月でした
2002年12月27日 原稿提出
最後まで残っていた機関紙の原稿
いまメール添付で送って
今年の課題やっと終りました
これからPCの大掃除
きっとたまりに溜まっているでしょうね
忙しさにかまけてそのまんまでした
重たくなって 20MBに増量したものの
整理できていませんでした
明日はお餅つき!
楽しみです
2002年12月26日 やっと年賀状
ほんとうにやっと年賀状だせました
会社の休憩時間食事もそこそこに書きまくりました
夜もPCの時間をけずって・・・
ちょっと出すの遅れましたが
250枚せっせと書いて今ポストのなか
毎年「今年こそは12月15日には出そう」と思うだけで
一度も果たせていません
悪い癖で押し詰まらないとできない性格でしょうか
原稿も締め切り前日いつも徹夜で書きます
実はひとつ残っているのです
明日書きましょう!
2002年12月25日 メーリークリスマス
手作りのクリスマスケーキをいただきました
子どもが小さい時はいつも21センチのを2個焼いて
好きなだけ食べさせていましたね
彼女も3人子どもがいるので3個焼いたそうですが
みな女の子
到底食べられないということでうちに回ってまいりました
彼女らがデコレートしたそうでまあにぎやかなこと
ピンクのお花に銀玉がいっぱい
生クリームがたっぷり
2人しかいないのにしばらく食べられそう
甘いの大好きなもう一人の人大喜びでした
2002年12月24日 クリスマスイヴ
仕事を終えて
阪急でプレゼントとイヴの宵を楽しむためのお買物
デパートのイルミネーションを楽しんで
そのまま夜の街に消えたいところを我慢して帰宅
待ている人がいる!
いそいそと豪華なお料理をつくり
シャンパンで乾杯!
「メーリークリスマス」
クリスマスソングの調べに酔いグラスをかたむける
静かな愉しい宵でした
2002年12月23日 更新
遅ればせながらクリスマスバージョンに更新
トップに「聖夜」掲示板に「ジングルベル」の音楽
画像もツリーやろうそくサンタさんなど
取り入れて遊んで見ました
時の過ぎ行くままついついのめり込み
いつの間にか夜が明けてきましたまたすぐ更新されるのに
みんなにたのしんできてもらえたらな〜
の気持ちいっぱいで・・・
2002年12月22日 ヴェルサイユ展
先日神戸市立博物館の「ヴェルサイユ展」にまいりました
ヴェルサイユ宮殿をご覧になった方はよくご存知でしょうが
ルイ14世時代の華やかな宮廷生活を展開して
当時を偲ばれるような数々の品々が持ち込まれておりました
「百聞は一見にしかず」ぜひお勧めいたします
そのとき求めた入場前売券一枚
主人が行かぬと申します(25日まで)
行かれる方さしあげますのでご一報くださいませ
2002年12月21日雨のルミナリエ
やっと行ってまいりました
朝からしとしとと一日中雨
大阪リーガロイヤルホテルでの
「菅尾玲子と夢見る星たち」ランチショウを終え
神戸三宮から行列をかいくぐり
夢の競演「歓喜の広場」でしばし立ち止まり
「宇宙のリズム」のドームの下を抜けて
「生命の円」では足元べちゃべちゃにもかかわらず
傘もささず写真撮りまくり・・・
「月の庭園」のアーチをくぐって一応終了
ルミナリエ募金箱は
みんなの善意の心づくしがいっぱいあふれておりました
また元町まで戻り夕食
ショッピングで紫のブーケを求めまた三宮まで戻り
コーヒーブレイク
結構歩きました
帰宅は最終12時半
夢をいっぱい抱いて疲れなど飛んでしまいました
2002年12月20日 キリ番6000番
20日夜6000番ゲットの方ご連絡お待ちいたしています
5997番は確認しています
せっかく宝塚でイタリア製の鏡購入して
クリスマスプレゼント用にラッピングしていただいています
ちょうどいいクリスマスプレゼンになるかしら
と思っていましたのに・・・
申し出がなければ6666番にお回しいたします
メールでもよろしいですよ
お待ち致しております
sion-nish@jttk.zaq.ne.jp
http://www.jttk.zaq.ne.jp/bacpi300/sion/
2002年12月19日 花水木
この時期になると山下達郎の「クリスマスイブ」
「 あー近づいてきたんだな」
カラオケでよく歌いました!
ほんとうに久しぶりにスナックにまいりました
10数曲歌ったらスカッとしました。
キロロの「冬のうた」いいですよ!
あと赤い鳥の「翼をください」ゆーみんの「ロンド」
高橋真梨子の「遥かなる人」・・・
「そんな歌しらなーい」と言わないで・・・
心に残る歌です!
2002年12月18日 パトスの会
立命館大学教授の指導のもと
「文学作品の意味はどのようなあらわれ方をするのか」
時枝誠記氏の「国語学原論」からの抜粋を下に話が展開し
「文学作品の名作と呼ばれているものは
自己表現が多種多様なものを持っているもので
今も読み継がれている」
たしかにそうですね!
芥川龍之介は「人生は一行のボードレーヌにしかない」といい
ジャンルを壊すことからはじめ
新しい形式を模索していましたが
遂げることなく 自らの命を絶ってしまいましたよね!
文学とは「少ない言葉の中に人生がつぎ込まれている」
きっとそういうことでしょうね!
2002年12月17日 市活編集会議
来年1月15日発行の機関紙「せーの」の編集会議が
「パレット川西」において行われました。
メインは先日行われた交流会
久先生の講演に耳を傾け
意義ある討議がなされました。
その後のティパーティが好評をはくし
和やかな雰囲気の中で終了しました。
2002年12月16日 日露サロン
ことし最後のお茶のお稽古終了後
ロシア総領事館において行われた日露サロンに出かけました
今夜の日露サロンクリスマスパーティは
出席者の半分はロシア人
鼻が高くって色白でみんなハンサムです
特に総領事はバート・ランカスターみたいにすてきな方
日本語もうまいです 時々変な大阪弁が混じりますけれど・・・
ワインとウォッカとレモンティをいただいて
(水割りやビールはないんですって・・・)
本場のシェフのロシア料理を食べきれないほどいただいて
おまけにケーキもいろいろ・・・
これだけいただいても太れません
いまだに40キロ前後・・・よく動くからでしょうか?
そうそう肝心のコンサート
朝比奈隆と同期の加藤直四郎(94歳)の指揮で
ロシア正教聖歌やロシア民謡を男声合唱で
荘厳に歌っていただきました
前大阪府知事中川和雄氏が会長で仲良くさせていただいています
帰途は大雨でしたがすごく楽しい一日でした
2002年12月15日 年賀状
庭に白玉椿が咲きました
ほんとうに真っ白の清純な花
うっとりいたしますね
年もだんだんと押し詰まり少々あせってまいりました
実はこれから年賀状
まだ内容考慮中でちっとも進展しておりません
毎年手書きで200枚
三十一文字の歌を書き
絵を書いて裏表書き込みます
今年こそパソコンでと思っていますが
やはり手書きがいいのかなと思案中
年内に書けるかしらと一人悩んでいます・・・
2002年12月14日 男女共同参画フォーラム
やっと終わりました
試行錯誤しながら進んできたこの道
関島秀樹さんの心のライブ
枝元なほみさんの講演
井上チイ子さん浅野千恵さん市川緑さん中村彰さんらによる
シンポジューム「命とひきかえてもダイエット?!」
大成功?でした
また来年に向けて動き出します
お疲れさまでした
2002年12月13日 早亀会
子どもがお世話になった中学校のPTAのOB会
一年ぶりの集まりに懐かしさがつのってまいります
あの頃は本当に子どものために
必死でやっていたことを思い出します
中学校も荒れていました
校内暴力、生徒たちの怠慢
ガラスは割られ講堂の演台には大きな穴があき
卒業式に間に合うかと心配したこともありましたね!
今は平穏無事とのことほっといたしました
2002年12月12日 裏千家ゼミ
今日のゼミは亭主があたり
気を使い過ぎて疲れました
今日のお軸はお家元の「紅炉一点の雪」
今の季節にぴったり!
お花は「太郎庵椿」と「白鶴」に「蝋梅」
なんだか疲れが押し寄せてきました
「今日は早く寝よう」が毎日の合言葉
でもいつも午前様
また明日がんばります
2002年12月11日 キリ番
どうしょうかしらとはじめたきり番ゲット
いただいた方が喜んでいただくと
やはりまだまだ頑張ろうと
いろいろ考えるんですよ
きのうも宝塚のライブで歌った時
そこのお店にすてきなイタリア製の壁掛け鏡がありました
やはりつい買ってしまいました
次の6000番キリ番の方にさし上げようかなと思っています
そして こうして買って歩くのが楽しみになりました
みなさん挑戦してくださいね!☆。.:*:*〜
2002年12月10日 シャンソンライブ
宝塚のアイアイパークにおいて
シャンソンのライブがありました
イギリスの美しい地方都市サリーの
17世紀のたたずまいが再現されたオーク材の建物で
アフタヌーンティをいただきながらのライブ
外は北風ぴーぷーでも
屋根がガラス張りのお部屋は温室みたいにぽかぽかで
早めのクリスマスパーティ
歌を歌いケーキをいただいて
おまけにプレゼント
開けてみるとわたしのは和風の小物入れ
さっそく明日からバックに入れて使いましょう
2002年12月9日 お茶のお稽古
お香の香りが漂い
炭火の匂いがお部屋中に満ち
お釜のお湯がしゅんしゅんと湯気をたて
ほのあたたかいお茶室の中で
封を切ったばかりのお茶をいただく
ほんとうに至福のきわみ
お菓子は「山里」
お花は白侘びすけ
この時だけはのんびりとお茶の世界に浸ります
2002年12月8日 今日は雨
朝から一日中雨
去年のアルバムを開いてルミナリエの写真を探す
たくさん撮っているのになかなか・・・
HP開いてGoogleで検索!
なんとくらべものにならない!
昨年の入場者数519万人
わたしもその中の一人!
帰りに市役所の屋上に並んで行列を待って登った一人!
今年で8回目
また懲りずにまいります
2002年12月7日 そやん会
大阪東洋ホテルにおいて
そやん会15周年記念特別例会が行われ
講演とコンサートの夕べで、
司馬遼太郎記念館館長上村洋行氏の「兄司馬遼太郎を語る」と
高橋キヨシ・野田真寿美ジョイントコンサートで
心のひだにたまった疲れを癒しました。
ほんとうに行ってよかったなー
2002年12月6日 神戸ルミナリエ
震災が終わりやがて8年
「人々の心に火を灯そう」と
はじめられた神戸のルミナリエ
また近づいてまいりました。毎年通っています。
去年25日最終日に行きましたが
ひとひと人・・・
会場にたどり着くまでに疲れてしまいました。
ハーバーランドの花火を見ながら
人のなかで漂っていたのを思い出します。
今年は早くまいります。
今年のテーマ「光のぬくもり」
2002年12月4日 やっと5555
今年4月4日HPを開いて8ヶ月
試行錯誤しながらここまでやってまいりました。
フリーズしてあわてたり
画面が突然消えて悩んだり
今の関心事はローリング
亀さんのあゆみのごとくのんびりとまいります。
2002年11月25日 市長との懇談
午前11時より川西市役所の市長室において
柴生市長と男女共同参画フォーラム委員との
懇談会がもたれました。
来る12月14日に向けて
私どもが取り組んできた過程について話し
市としての取り組み・調整・要望などお互いに出し合い
懇談いたしました。
この市長室の壁にある赤富士の額絵
私がすなはらから納入したもので
久しぶりに出会い懐かしく眺めました。
2002年11月24日 京都紅葉めぐり2日目
朝8時から東福寺、霊雲院とまわり
東福寺の通天橋では「ワーきれい」と歓声があがるほどの真っ赤な紅葉、余りにもたくさんの紅葉に皆感激の連続、泉涌院ではグラデューションの紅葉、
菊花展や未公開の庭に感激して、お抹茶をいただき鑑賞しました。
2002年11月17日京都夜の紅葉・池坊展
朝から、京都池ノ坊の花展を六角堂ほか4ヵ所をめぐったあと
5時ライトアップ開始と同時に東山圓徳院をかわきりに
薄靄の中の紅葉から、グラデュションの紅葉まで、6ヵ所
高台寺,知恩院、青蓮院、八坂神社、円山公園など、
朝8時に出かけて夜12時まで、
京都では乗り物一切乗らずで、歩きました歩きました!
おかげで昨夜、ここに座ったものの
何もせぬまま眠ってしまいました。
せっかく来たのだからと欲張りですね!
でも心の中には暖かーい紅葉のほほえみと
ゆたかな感激が残っております。
行ってよかったな〜
2002年11月13日 ようこそ北新地へパーティ
朝からお茶のお稽古、午後シャンソンのレッスン、
夜は「ようこそ北新地へパーティ」にでかけました。
なんと驚くなかれ1000人あまりの出席で
そのうち、新地のママとホステスさんが400人
さすがきれいどころの勢ぞろいでいい目の保養になりました。
おみやげはフォトスタンドとカサブランカの花束、
なにもかもが豪華でした。
2002年11月12日 淡交会
大阪の南御堂にて淡交会の茶道講習が行われました。
舞台でお点前なさいますのを、
私どもは客席で拝見するという形での参加
旦座之式、壷荘付花月
花月はする機会が少ないので、戸惑い勝ち
とくに壷の結びは、すぐ忘れてしまう・・・
見てるとすぐできそうだけれども
いざとなるととまどいがち・・・
まだまだ修業行が足りません!
2002年11月11日 炉びらき
いよいよ炉の季節になりました。
お床の掛け軸は「東籬佳秋色」
お花は白玉椿と花水木の照り葉
寿棚に扇面菊の黄交趾の水指
竹林蒔絵の棗
菊桐文様高台寺蒔絵の炉縁
すべてが新しくなり気分も一新
おだやかな一日でした。
2002年11月10日
2002年11月9日 ユネスコ近畿地区研究会
昨日の誕生プレゼントのコートをまとい
神戸元町の私学会館で行われた研究会に参加いたしました。
東南アジアの恵まれない子どもたちへの支援と
寺小屋運動で展開してい識字教育の推進
若者の参加イコール青年部の充実
話題に上っても実動はなかなか・・・
日本の象徴富士山が世界遺産に登録されないのは、
視察の時、ごみの山だったからとのこと!
日本の恥ですね!
その後「英国屋」でティブレイク
神戸港・ストリートの散策
ネオンの街並みに別れを告げました。
2002年11月8日 My Berthday
今日は私の誕生日
よくここまで生き延びてまいりました。
縛られた生活からおもいを変えて
「お互い好きなように生きようよ」
と話し合い、仕事も不定期にして
やりたいことを精一杯やってまいりました。
いまという時は繰り返すときはない!
後悔なきよう動けるだけ動いています。
私に暇ということばはありません。
ほんとにやりたいこといっぱい!
今が一番しあわせです。
2002年11月7日HPリニュアル
明日誕生日に
リニュアルオープンしますよと口を滑らしたがため
なにが何でもやらなければと
はじめたのはいいけれど
容量オーバーで動かなくなりました
さあたいへんさっそくJcomのHPをあけ、増量設定
いつの間にかオーバーしていたんですね!
これから追い込み!
やりたいこともできず、一日PCとにらめっこ!
どこまでできますことやら・・・
2002年11月6日 お茶・お花お稽古
朝から歯医者さん
その後お茶のお稽古、今日は行台子
昼からお花のお稽古
今日のお花は米柳、雪柳、嵯峨菊の三種生け
京都での池坊展・高島屋展
地元の文化祭といそがしくなりそう
2002年11月5日 観葉植物
急に冷え込んできて
観葉植物を屋内に取り込みました
いつも全部取り込みたい私に反して
ちょっとでも入れたくないもうひとりの人
毎年幾十もの鉢物が寒さに負けて枯れ果てます
かわいそうに・・・というと
買ってこなければいいのにと返ってきます
増やさなければいいのに・・・
わかっているけれど
すぐ買ってしまう私・・・
一生続くでしょうね
2002年11月4日 翼をください
どうした弾みかほとんどテレビを見ない人なのに
つけっぱなしのテレビから流れる言葉に
ついテレビの前に座り込んでしまいました。
「翼をください」
14年前の教育ドラマの再放映で
訴える彼らの言葉を聞いているうちに
離れられなくなり2時間半最後まで見てしまいました。
三流高校生と教師たちの熱き奮闘記!
挫折、愛情、家族愛
皆一生懸命生きてきたのです。
久しぶりに心温まる作品に出会えてしあわせでした。
おかげさまで、コンサートキャンセルしてしまいました。
もったいない!
2002年11月3日 青山歴史文学博物館
さわやかな秋日和,
近くの青山歴史文学博物館にまいりました。
「利家とまつ」にちなんで
前田利家の肖像や直筆
まつの男みたいに奔放な力強い自筆
織田信長の書簡
上の漆塗りの御所車
源氏物語絵巻など、
目を見張るほどの数々の品々が展示されておりました。
2002年11月2日 HP更新
珍しく家にこもり朝から夜中まで
ホームページの更新に明け暮れました。
どうしても画像のローリングがHPに取り込めず、
悩むことしきり。
そう簡単に理解できるはずがないと
自分に言い聞かせもう寝ます。
2002年11月1日 忙しい!
朝からフォーラムの会議、
12時から4年前に申し込んでいた懐石料理の店
「おおくに」にてお食事会
15品ほどのたっぷり心のこもったお料理
予約殺到で、今日申し込んだのが平成18年の7月18日
実はこれも平成10年に申し込んでいて忘れていました。
一昨日お電話があり「何名さまですか?」
あわてて急遽お声をかけて5名で出かけました。
これを書き込むためにわざわざ5年日記を求めましたのに、
やっぱり忘れてました。
食後阪急でお買い物、夜は6時から、先生宅で
「一日サロン」またたくさんのシャンソンとたくさんのお食事
大満足で帰宅いたしました。
2002年10月31日お茶のお稽古
きょうから、インターネットでお申し込みの
新しいお弟子さんがいらっしゃいました。
若いって物覚えが早いですね。
一度申し上げたことちゃんとすぐ反応してくださいます。
ほんとにこれからが楽しみです。
がんばってくださいね!
2002年10月30日 宝塚喜寿コンサート
宝塚ホテルにおいて
先輩の77歳を祝うコンサートがもたれました
さすがベテランお年は召されても
お声は堂々たるもので
「マイウェイ」を歌われた時は
感動して涙があふれてまいりました
わたしもまだまだこれから
うん十年がんばれるかしら?
「愛の絆」歌ってみたいな〜と思った歌です
こうして先輩のコンサートに参加して
いいとこ取りをして頑張ろうかなと思います
2002年10月29日 ユネスコ理事会
午後2時よりユネスコの定例会
来年2月8日10周年の記念式典・記念コンサートついて
話し合われました
2002年10月28日 シャンソン発表会
池田市のアゼリアホールにおいて
2002年度後期の発表会がありました
400人の観客を前に43曲27人
「枯葉」から「パリの空の下」「愛の讃歌」など
新人さんもベテランさんもみなのびのびと歌いました
延々3時間、思い思いのドレス歌声は流れました
最後菅尾先生の「いのち」感動でしたね!
やっぱりもっと熱を入れて頑張ろうと思いました
2002年10月27日 郷土館お茶会
川西茶道協会主催の郷土館でのお茶会に出かけました。
もう炉になっていて花水木の照り葉に白玉椿と初嵐が
備前の花器に生けられていました。
お道具は菊づくしで、
平戸焼の白磁に菊を彫り付けたお香合
菊の絵の大棗
と落ちついた感じの取り合わせで、
盛り上がっていました。
2002年10月26日 化粧品
迷いに迷って新しい化粧品を購入することになりました。
今までの化粧品に比べると
言われたとうりなんだか肌がつるつるして、
きれいになったような気がするのです。
女って不思議なものですね!
なにを使ってもいっしょだと割り切っていても
実際「きれいになったね」
といわれるとそうかな〜と思う浅はかさ!
どれだけ続くかやってみることに致しました。
やっぱりあほうかしら?
2002年10月25日 市民公聴会
川西市役所において、川西市女性問題懇話会の
「男女共同参画プラン」策定に向けての提言について
話し合いがもたれました。
市民との意見交換により、
これらの意見も取り入れて
重点的に推進する優先施策とその年次を明確にし
なるべくわかりやすいように考慮して
次期提言の参考になればと期待いたしております。
2002年10月24日 木曜会
久しぶりに木曜会に出かけました。
今日は、心に残る一冊の本、
いま話題のベストセラー日野原重明さんの
「生きることが楽しくなる15の習慣」
心健やかに人生を楽しむためには、
「憎む」という気持ちを持たないこと。
誰かを憎んだり悪口を言ったりして
心が充たされたことがありますか?
より多くの愛、出会い、感動、好奇心、向上心
ノンストレス、心とからだの健康、笑顔
これらがあなたの人生を築きあげていくという。
よりよい人生を過ごすためにぜひご一読を!
2002年10月23日 男女共同参画フォーラム
やっとテーマが決まりました。
[女と男のこころとからだ]
――いきいきと自分らしく美しく――
シンポジュームが「命と引きかえてもダイエット?!」
それに枝元なほみの講演と関島秀樹の歌
12月14日(土)1時〜4時
川西市アステホール
これで先ず一安心、やっと先が見えてまいりました。
お時間のある方はぜひお越しを!
2002年10月21日 25歳トップ当選
朝一番に新聞が来るのを待ち
選挙結果をみました。
ありました!
私の応援した方が…
25歳の新人が二人ともトップ当選。
31歳の彼も7位当選。
若手が頑張ってくれてほんとによかった!
祖母と二人暮しの25歳の彼、友達と二人毎朝駅にたち、
若者の住みやすい町にしたい!老人の介護充実を!
など訴えていました。
私も駅に出るたびに彼の演説を聞きました。
やる気がじんじんと伝わってくる話し方。
組織も車もなしなのに・・、彼の熱意に打たれて
みなさん投票されたのでしょうね。
今後、市議会での彼ら若手の活躍を期待します。
2002年10月20日 選挙終わる
一週間マイク合戦が続いた街頭連呼も終わり
今日は投票日、朝7時開場を待って投票済ませました。
主人はゴルフ、わたしは一日中パソコンの前に座り、
画像の取り込みに挑戦!熱中すると、
昼食も夕食も忘れ、画面とソースのにらめっこ!
おかげさまではかどりました。
できなかったことができるようになるって
目からうろこ!
有意義な一日でした。
2002年10月19日
2002年10月18日 シャンソンリハーサル
池田市のアゼリアホールでリハーサルがありました。
43曲27人ピアニストの堂迫先生は大変!
私たちは1〜2曲だから楽ですけれども…
私は「ルナ・ロッサ」と「パリのお嬢さん」
楽しく歌えました。
肝心なのは28日1時からの本番。
どのドレスを着ようかしら?
それを考えるのも一つの楽しみ!
でも、真面目に練習いたしましょう。
油断するとすぐ歌詞を忘れるんですから…
当日無料ですので
よろしかったらどうぞお越しくださいませ。
2002年10月17日 北新地社交文化を楽しむ会
1回目「クラブ山名」2回目「ロマン亭」
今回で3回目「クラブ有馬」
この3つが大阪北新地で3本の指に入る高級クラブ。
景気が傾いたとはいえ、30人しか入れないクラブに
ホステスさんが15名
飲みたくなくてもどんどんついでくれるし
ご本人さんもお飲みになります。
ボトル一本なんてあっという間
高いのが当たり前、
でも優雅な雰囲気で、女性も歓待してくださいました。
これから行くときは半額にしてくれる
との確約をいただいて、
次回から行きやすくなりました。
とはいってもやはり高い!
2002年10月16日 文学グループパトスの会
今日は芥川龍之介の「藪の中」
以前読んだような気がしますが記憶にありません
今昔物語巻29の
「妻を具して丹波の国にゆく男大江山にて縛らるる」
が原本となって書かれています
三者それぞれ自分が犯人だと訴え
結論が出ず籔の中
ここから迷宮入りを藪の中と言うようになったとのことです
ひとつ賢くなりましたね
午後お花のお稽古
今日はほととぎすとリンドウの二種生けお生花
お床に生けました。
2002年10月15日 裏千家ゼミナール
2回目の裏千家ゼミナール
5時に起きて髪をゆい着物を着て
8時に会場着、準備その他で
9時半から講習開始、
12時まで休むまもなく4講座正座しっぱなし。
床が板張りに絨毯だけなので、
終わった時には、ほんとに「ほっ!」
1時間休憩の後又講習、
4時に終わってさすがに疲れました。
お軸は「秋山風月清し」
三友篭に矢筈、大毛たで、水引草、おけら
秋のきりん草,ほととぎす、われもこう
さすがに落ちついた雰囲気でした。
2002年10月14日 造園やさん
朝早くから葉狩り
枯れかけていたしだれもみじの植え替えと
気になっていた椿を
白玉椿に植え替えていただきました
蕾みがいっぱい、早く咲いて欲しいなあ
苔も茶色くなりかけているところを剥いで
植え替えていただきました
これでちょっと落ちつきました
ちゃんとついてくれるでしょうかしら
2002年10月13日 川西市市長市議選
いよいよ告示
午前9時いっせいにスタート
選挙戦の火ぶたが切られました。
お願いします!名前の連呼。
新人の出馬が多く42名中30名当選で
12名が落選予定。
地盤のない新人候補は不利と言われていますが
若干25歳と30歳のやる気満々の若者には
ぜひ当選して欲しいものです。
川西市を若返らせてほしいですからね。
2002年10月12日 中馬和子手書き訪問着
大丸の呉服売場から中馬和子さんの案内状が届きました。
濃い紫地に十数輪のユリの花
じっくりみるとびっくりするほど細かい絵付け
彼女の描いた訪問着
以前から一枚は欲しいと思いながらまだ実現していません。
展示会のたびに出かけては、ため息をついて帰ります。
そのうちに・・・と思うばかり。
思いがかなって欲しいものです。
2002年10月11日 フレンド倶楽部
久しぶりのフレンド倶楽部、
今夜は、帝国ホテル24階割烹「吉兆」において、
おしゃれサロンと合同で食事会がもたれました。
さすが吉兆されど吉兆
お味は舌がとろけるような美味
器はすべて清水焼
お椀は蓋裏に菊模様、輪島塗りの高蒔絵
輪島塗の半月盆にならべられる各種お料理
先付 蟹と菊花のおしたし
煮物椀 すっぽんの丸満月
お造り 鯛ともどり鰹
八寸 神無月の三種
平豆胡麻和え
いくら温玉和え
きす真砂和え
焼物 鰆の杉板焼き
焚き合わせ 蕪いこみ 湯葉 麩蒲
御飯 松茸御飯 香の物
果物 季節のもの
美酒とワインとビール
最後スカイラウンジで
夜景を眺めながらカクテルをいただき
最終電車で帰りました。
ほんとに今日は大満足でした。
2002年10月10日 パソコンエラー
朝からパソコンエラーの画面が出て動かない。
IBMに問い合わせ先生にご足労願って
原因はキーボードの接続不良みたい!
やむなく新しいものと取り替え、
どうにか動き出しました。
仕事は遅刻、夜中ずーといじっていたので
睡眠不足!
大変な一日でした。
2002年10月9日 ノーベル化学賞
先ほどのテレビで
民間人「島津製作所」の田中耕一氏が受賞された由
伝えられました。
本人も信じられないという表情で、
記者会見なさっていましたが、40代の彼が受賞できるなんて、
ほんとにすてきなことです。
おめでとうございます。
2002年10月8日 お悔やみ
ほんとに人の命はわかりません。
つい先日までお元気で
お会いしていましたお友だちのご主人
高熱が出て入院して10日後
肺炎でお亡くなりになられました。
お悔やみにお伺いいたしましたが
なんとお慰め致したらよろしいのか
残された方の心の傷みは
簡単に言葉ではいいあらわされないでしょうね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
2002年10月7日 お茶のお稽古
仕事を休んでお茶のお稽古
今日から新しいお社中さんがいらっしゃるので
朝から丁寧にお掃除してお待ちいたしました。
とくに最初は心細いもの
ここちよく入れるようにお導き申し上げるのがおつとめ
喜んでおかえりになられたようで
ほっと一安心致しました。
夜は川西の市民活動ニュースの編集会議
どうにか10月15日に発行できそう。
これも大変でした。
2002年10月6日 つぶやき満杯
どうも動きづらいと思っていたら
更新しても動かなくなりました。
無駄な時間と思いながら、
パソコンの前から離れられず、
いじりまわし
以前のを削除してみました。
うまくいくかしら・・・
素人の応急処置、どこまで持ちますかしら。
2002年10月5日 花水木
久しぶりに花水木に出かけました。
きょうのお客さまはおひとり
ワンドリンク1500円歌い放題
シャンソンの練習もかねて主人と時々まいります。
こんな日は10数曲声ならしをします。
すごーく疲れていたので思い切り歌ったら
今すっきり!これでまた明日頑張ります。
2002年10月4日 鳥取より梨(新高)
実に見事な梨が送られてきました。
箱を開けてびっくり!
赤ちゃんの頭ほどもある大きな梨
生まれてはじめて見ました。
皮をむいて食べてまたびっくり!
いつも食べている20世紀と大ちがい
新高という品種でジュウシイで実に甘い!
しあわせでした。
2002年10月3日 「真実」を求めて
"ススキ"の花言葉は『憂い』
幾千の約束より
幾億の言葉より
たったひとつの真実が欲しい
何も恐れず信じたいから
すてきな言葉と出会いました
「真実」
濁りのない清純なひびき
人は皆真実を求めて生きているのですね!
2002年10月2日 伝統美術すなはら
ここに携わって14年、雨の日も風の日も通いました。
美術工芸品は、心を癒す空間
でもこうも不況になってくると
生活必需品に押されて
今ではあまり訪れる方少なくひっそりとしています。
掛け軸,絵画、唐木指物、茶華道具、漆器、陶器、クリスタル
今全商品三割引きセール中
忙しうてこれも疲れの原因のひとつかしら?
よろしければぜひお越しくださいませ。
2002年10月1日 一日サロン
朝から雨、台風の影響で空の便はストップとのこと
昨夜帰宅できてよかった!
長く休んだので、今日からまた仕事、
結構ハードスケジュールです。
夜は恒例の菅尾一日茶論
[マイウェイ」「今日の日よさようなら」「ろくでなし」
歌に酔いしれて感激、忙しい一日でした。
2002年9月30日 やっと戻ってまいりました
無事かえってまいりました。今夜最終便で・・・
思い出と荷物をたくさん抱え込んで・・・
眠れない毎日でしたけど、楽しいことがいっぱいの旅でした。
今夜は眠れないかも・・・やることがいっぱいです。
ホテルキャッスルから見える熊本城は壮観でした。
姪の結婚式と母の米寿のお祝いと父のお墓参りと旧友との再会とetc.
せわしない4日間でした。
2002年9月26日 裏千家ゼミナール
今日、裏千家の兜門をくぐり、露地を抜けて中門へ。
露地はしっとりと水が打たれ、木々は息づき
表玄関からお茶室寒雲亭や咄々斎、瑠精軒、利休御祖堂など
数々のお茶室を巡り、お呈茶をいただいてまいりました。
お床には秋明菊、段菊、おけら、矢筈、ほととぎすが
末広籠に生けられていました。
重要文化財で、ふつうは入れず
ゼミのおかげで、拝見いたすことができました。
これから2年間のゼミ休まずに通おうと思っています。
いよいよ忙しくなりそう・・・
2002年9月25日 ひとえの着物
明日は裏千家のゼミナール
京都まででかけます。
9月の末はひとえの着物ですが取り合わせがむつかしいものです。
ひとえの帯たとえば綴れの帯か博多献上
半襟、帯揚げ、帯〆はそのままです。
このきものは生紬に綴れの帯
すそは鹿の子絞り
軽くてとても着やすいお気に入りのものです。
2002年9月24日 矢筈すすき
同じお稽古場の先生が、お庭にたくさんあるからと
先ほど矢筈すすきをご持参くださいました。
花篭に一本あるだけですごく引き立つ存在です。
以前庭の隅にありましたのに
いつの間にか消えて無くなっていて
かわりにすすきを生けたりしていましたの。
これから秋草との取り合わせが楽しみです。
お玄関には北山杉と小菊のお生花を生けてみました。
2002年9月23日 歌舞伎鑑賞 市川染五郎
若き歌舞伎界のホープ市川染五郎を中心に
片岡秀太郎、市川門之助、片岡愛之助
等による「三国一夜物語」を
大阪道頓堀の松竹座に観にでかけました。
昔、祖母に手をひかれ、熊本の歌舞伎座に通い
「あ〜い、ととさまかかさまどこじゃいのうー」
と言って遊んだことを思い出します。
最近の歌舞伎は、早がわりや、宙づり等
びっくりするような場面も多く
火事の場面なんか照明を使って燃え盛るさまの表現
実に見事でした。
2002年9月22日 中秋の名月雲の中!
葵の上
いつお出ましいただけるのかしらと
昨夜から首をながーくしてお待ち申し上げておりましたのに
とうとう雲の中にお隠れになられましたままでしたのね!
私がいた頃のおつきさまと今もいっしょですのに
こうしてお待ちしておりましたのに
源氏の君をお待ちするよりおむずかしいお方ですのネ!
今夜は十六夜の月
お出ましいただけますでしょうか。
いつまでもお待ちいたしますわ。
17日の立ち待ち月になっても・・・
18日の居待ち月になっても・・・
19日の寝待ち月になっても・・・
でもあまり遅くなると半月になっておしまいになられますよね。
なるべくお早くお逢いしとうございますね。
***〜葵の上〜***
2002年9月21日 国立文楽劇場
日本橋の「国立文楽劇場」において
日本舞踊「花柳流 寿晴人会」のお披露目があり、
お友だちが出演されましたので、
花束を抱いて、でかけました。
師匠の花柳寿晴人さんは76歳なのに矍鑠たるもので、
千秋楽「鷺娘」の地獄の責め苦にあえぐ姿の表現は、
印象深く残っております。
でもなんといっても「京鹿子娘道成寺」の豪華絢爛さ
着物七変化は圧巻で、舞台装置も大がかり、
延々休憩なしの6時間半、
途中抜けて、柿の葉ずしで舌つづみ
おひねりのさくら模様の桜色の和タオルもいただき
心軽やかに家路につきました。
せっかくの仲秋の名月は雲の中!
明日をおたのしみに!
2002年9月20日 なぜか今ごろ改築祝い
夕方花やさんより花束が届く。
えっ!なぜ今ごろ・・
何かしらと思いお礼のお電話さしあげると、
「しらなかったの。お家がきれいになっていたなんてお祝いよ!」
昨年のことなのに彼女にとっては初耳
思い立ったら動く方、ありがたくいただくことに致しました。
カサブランカ、オンシジュウム、薔薇、トルコ桔梗、かすみそう
その他名前のわからぬ花数知れず・・・
なんだか急にリッチな気分
こんなにたくさんのお花いただいたのはじめてで
心豊かになりました。
2002年9月19日 関西経済クラブ(異業種交流会)
久しぶりに出席いたしました。
ずいぶんメンバーも変わっていてちょっと驚きましたが
いかに顧客をキャッチするかと実に現実的なお話があり、
それぞれ自己PR、各会社の取締役級の集まりで
いろいろお教え賜りました。
その後北新地へ。
楽しい集いでした。
2002年9月18日 文学グループパトス会
「文学はどのような表現のしかたをする芸術なのか」
要するに文学とは言葉にならないある感情、
言葉になっていないある体験を
言語化する作業ということらしい。
22年間文学を学んできましたけれども、
いざ文学とは何かと問われると
「さて」と考えてしまいます。
すごく抽象的で多様性がありいろんな解釈が出てまいります。
吉本隆明の「言語にとって美とはなにか」
これをぜひ一読して欲しいものです。
その後シャンソンの個人レッスン
自分に合うキイの高さを決めレッスン致しました。
やればやるだけ磨かれるはず、まめに続けたいものです。
2002年9月17日 息子一時帰宅
このところ行事が多くて少々疲れ気味
午前中のユネスコの理事会休んでしまいました。
午後男女共同参画フォーラム会議
帰宅後、きょうはゆっくりできるかなと思いきや、
息子から電話
「かあさん、今夜ごはんたべにかえってもいい?」と。
さあーそれから買い物、料理とおおわらわ!
お正月以来かしら?
電話やメールでは交信しているのに
会って話すのは久しぶり!
息子の大好物を思い出しながら作った作ったテーブル一杯!
主人曰く「毎日帰ってきて欲しいな〜」
おわかりになりますか?
いつもは質素なおかずですから・・・
久しぶりに語らう家族に変身いたしました。
2002年9月16日ロシア連邦総領事館コンサート
在大阪ロシア連邦総領事館において、
ロシアの演奏家7人による演奏会がありました。
領事館入り口の鉄の扉をおもむろに開け、
番人さんがひとりずつ名前をチェックしていれてくださる。
すごくきびしい!その後受け付け入場・・・
メンデルスゾーンのピアノ三重奏や
ショパンの「華麗なる大ワルツ」
グリンカの歌曲「ひばり」など印象に残る曲ばかり
圧巻は、ストラヴィンスキーの「謝肉祭の市場」
こんなに激しく胸を打つピアノ曲ははじめてでした。
その後演奏者とともにレセプション、
ピアノの君ともお話できて(もちろん通訳を通して)
しやわせでした。
ロシア料理も満腹になるほどいただき
ロシア産ウォッカも何杯もおかわりして・・・
帰路、ホテルでフルーツパフェ
おしゃべりに花が咲きました。
2002年9月15日 京都梨木神社・慮山寺
梨木神社の萩 慮山寺の桔梗
境内には紅白の萩が500株咲き競い
枝に結ばれた数々の俳句を記した短冊が
秋風に吹かれてなびいているさまの
なんと風情のあること
きょうは「萩まつり」賑わっていました。
ここには京都三名水のひとつ染井の水があり、
わたしも賞味しました。
寺町どうりを挟んでその横「慮山寺」
平安時代に良源によって開かれた寺で、
源氏物語の作者紫式部の邸宅跡で「源氏の庭」があり
白砂に杉苔の島その上に
桔梗が咲き乱れていました。
あと京都ホテルの京料理「入船」でお食事
なんと見た目も麗しく大満足のお料理でした。
2002年9月14日 エスカイヤクラブライブ
たくさんのお友だちにお越しいただきました。
100余名の方々があの狭いクラブにはいり、
今回最高の入りとのことで、
歌いがいがありました。
男性も混じり和やかな雰囲気で、
窓からあの赤い観覧車も応援してくれました。
その後厚生年金会館で、「アートクラブ音楽祭」
こちらは華やかな舞台でいろいろお勉強になりました。
正直なところ終わってホッとしています。
2002年9月13日 市民活動センター委員会
いよいよ広報誌発行に向けて動き出す。
紙面の割付、原稿依頼
あと体裁をかんがえる。
題字が「せーの」すごくユニークな名前
6月9日にオープンし貸館業務ははじまったものの
組織体制はこれから・・・
長い眼でみて下さいね。
2002年9月12日 男女共同参画フォーラム
終了後、国際ソロプチミスト川西さまに
フォーラム後援の依頼に参上する。
あちらもいろいろのところから依頼があり大変らしい。
今回は快くお引き受けいただく。
これからポスターの作成にかからねば時間的に後がない。
講師の交渉と平行しながら
キャッチコピーと図案も考えねばならないし
講師料が高ければ、手作りになるかも・・・
いずれにしろ一つのことを成就するには
たくさんの方の手がかかります。
2002年9月11日 英国旅行更新
英国の夏は遅くまで明るい
ライトアップされた大聖堂はおごそかで荘厳
またアルバムをくりながら
どの写真にしょうかと思い悩む
数枚選ぶのに時間をとり
また画像を取り込んで編集するのに時が過ぎる
あげくの果てに画像が右に片寄りきれてしまう
結構疲れました!
つづきは又あした!
2002年9月10日 美しくなるために
午前中市民活動センター委員会の編集会議
12時半あたふたとアートメイク眉を整えてくれるという
そこでイオン化粧品薦められついでに洗顔マッサージ
次2時半からきれいにしてあげるの言葉につられて
又別のニュースキン化粧品
洗顔今度は器械でマッサージとパック
すごく美しくなったように褒められるが
そうかしら?私は何も感ぜず
その後6時から歯医者さん
午前9時に出て帰宅したのは午後8時半
その間お茶を一杯飲んだだけ
なにもダイエットしていないのに
体重が39キロになっていました
美しくなるのも大変 結構つかれますね!
2002年9月9日 薔薇の部屋開設
昨日「ガーデンミュージアム比叡」にて
数多くの薔薇や花々をカメラに収めてまいりました。
下手だけど必死で取り集めた花たちを、
まず「薔薇の部屋」として収めました。
ただ惜しむらくは、花の名前がわからず、
次に行く時には筆記具を持って、
順番に書きとめていこうと今ごろ反省していますの。
この白い薔薇私のお気に入り。
清楚で楚々として気品があって・・・
しばらくこの前で立ち止まり
みつめていましたの。
2002年9月8日 琵琶湖めぐり
きょうは紫苑会の親睦会
琵琶湖で遊覧船ミシガンに乗船
1時間半湖上をめぐり
国の登録有形文化財の大津「魚忠」にて
「花遊手かご弁当」を賞味
午後から「ガーデンミュージアム比叡」見学
咲き乱れる花々をデジカメにとらえたものの撮りきれず、
もう一度訪れたいところになってしまいました。
最後比叡山延暦寺のあの大鐘を
力いっぱい「ご〜〜ん」と突き大満足!
それから大津プリンスホテル38階から
コーヒーをのみながら夕陽を眺め
おしゃべりに華がさき
ふと気づいたときは午後7時
薄靄の中の琵琶湖しか撮れませんでした。
2002年9月7日 ぎゃらりー辻
大阪府豊能町ときわ台に和食懐石の店オープン。
こういう事にはめざとい私
さっそく予約を入れて出かけました。
いろいろ趣向を凝らしたお料理
お味はばっちり、ただ盛り付けに一工夫かしら?
15歳から3年間「なだ万」で修業した板さんなんと若い18歳
おかみさんが吉兆の料理教室に通われたとかで
母子で自宅を改装しての船出
すごいお祝いの花籠・花束・胡蝶蘭
期待がかかっています。これからですね!
繁盛することをお祈りいたします。
2002年9月6日 アプローズライブ
阪急豊中駅前アプローズで
如月伶生くんとののライブ
身長185センチの彼の歌には迫力ありですが、
かぼそい私には対抗するすべもなし
わたしは静かな歌に挑戦致しました。
やはり前日まで緊張の連続でふと気づくと
お声明みたいにぶつぶつ歌詞をつぶやいていました。
ほんとにおわってほっとしています。
お友だちに花束いただいてにこにこの一日でした。
2002年9月5日 男女共同参画フォーラム
まだ講師が決まりません。
予算と講師料の差がありすぎてにつまらないのです。
どうしてこうも講師料って高いのでしょうね。
各々講師を持ち寄りこの方ならと決め交渉します。
日程は合っても数十万の講師料に二の足を踏みます。
生き生きと生きている人どなたかご存知ありませんか。
この人の話なら聞きたいと皆が足を運んでくれるような方。
2002年9月4日 長老を祝う会
以前勤めていた幼稚園の園長先生
今年80歳
服部天神の宮司もかねて56年間尽くしてこられました。
都ホテル大阪で300名2日間600名
「長老を祝う会」
神社本庁より長老の敬称と鳩杖を賜り
お元気なお姿でご披露なさいました。
まだまだご活躍中で、90歳までは現役でと
東京〜大阪間を駆け回っていらっしゃいます。
いついつまでもお健やかに!
2002年9月3日 パソコン奮戦記
茶道編を更新しようと
画面を入れたりけずったり・・・
なかなか思うようにでき上がりません。
なんだか一日座り込んで、ついでにあちこち更新して
もっとやることいっぱいあるのに
見やすいものにするためについ時間を費やしてしまいました。
「結果よければすべてよし」ということに致しました。
2002年9月2日 西王母
庭の片隅で、色づきはじめたつぼみ、
ふとみると、木漏れ日の中でひっそりと咲いていましたの。
ほんとにいじらしい!
なんだかいとおしくなってきました。
11月であれば貴重な一輪として、
お茶席の主人公になれるのに・・・
やがて落ちていくんですよね。
昨年は、遅すぎてほかの椿が咲き出したあとに
思い出したように花をつけたんですよ。
気ままな椿さん!誰かさんみたいですね。
花の名は「西王母」
小さな苗を買ってきて、まだ5年
やっとここまで伸びました。
2002年9月1日 菅尾一日茶論
いよいよ秋!これから山のように行事が積んでまいります。
きょうは恒例の一日茶論、5人の方が歌われましたが、
「サンフランシスコの6枚の枯葉」
恋人にお金はないけど、愛の証として6枚の枯葉を送りましょう。
受けとってくれますか?
ほんとの愛があれば枯葉も宝石にも勝る贈り物
ロマンチックですね。
その後「愛の讃歌」ぐ〜んときますね!
何にもいらない!あなたの愛があれば・・・
そういう時もありましたね!ず〜〜とむかしのものがたり!
でもその一瞬、その雰囲気に浸るのも幸せかなあと思います。
|