紫苑のつぶや

《since 2002.7.7》 
 2006年1月〜6月
 
2006年7月〜12月
2005年12月〜7月 2005年6月〜1月 2004年12月〜7月  2004年6月〜1月
2003年12月〜7月
 2003年6月〜1月 2002年12月〜8月 2002年10月〜7月  


なにか語りかけたくって
みんなに聞いてほしくって
お茶のこと お花のこと 文学のこと
 シャンソンのこと きもののこと
うつわのこと 旅のこと
ほんとにほんとに
たくさんの言の葉の水滴をつくってまいります



2006年6月25日紫苑会関西支部総会

第45回紫苑会関西支部総会が
京都ブライトンホテルに於いて11時より催されました
総会の後シンガーソングライターの関島秀樹さんのコンサート
数年前にお聞きいたしましたが
やはりいいですね
やさしさがあふれる歌声に
しばし耳を傾けましたネ
終了後は「虎屋」でお饅頭とお抹茶
ひとやすみの後
雨の中を着物姿で京都の町を散策
楽しいひとときがもてました


2006年6月24日京都きもの学院教授会

例年のことながら
夏のゆかたの着付けと帯結び
それに新しい創作帯結びの実技研修会
大阪梅田の第三ビルで行われました
いつも同じ結び方ではいけないし
なかなか自分では考案できないし
毎年この季節になると暑い中研修
その後ゆかた祭で踊る盆踊りの練習
なかなか覚えられませんね

2006年6月23日阪神間ユネスコ協会合同事業

三田市において定例の行事
第28回阪神間ユネスコ協会合同事業が三田市で行われ
川西ユネスコ協会からも9名参加いたしました
桂宗助さんの落語と遠藤和美氏のフルート演奏で
心を癒してまいりました
来月は川西市の担当です


2006年6月17日北浦佳子15周年記念シャンソンコンサート


大阪狭山市のサヤカホールにおいて
北浦佳子さんの
15周年記念シャンソンコンサートが
催されました
歌いつづけて15年
なかなか大変なものです
菅尾教室のお世話役もしていただき
私がこのコンサートのチラシチケットプログラムを作った関係上
紫陽花が大好きといわれる先輩のために
「城ヶ崎の雨」という紫陽花を抱えて
雨の中駆けつけました


2006年6月14日 池田教室シャンソン前期発表会

池田市のアゼリアホールイベントスペ−スで
菅尾玲子教室の前期発表会が行われました
今回はダンスのデモンストレーションもあり
歌あり踊りありで楽しいひとときを過しました
終わった後は例のごとく反省会
これで重なった行事もひと段落
これからしばらくゆっくりと休めますよ
うれしいな〜
いただいた薔薇のかわいい花束です


2006年6月13日 裏千家ゼミとITC例会

大阪本町の安分庵にて裏千家のゼミ
お軸は大玄和尚の「風光日々新」
お花は縞菖蒲,紫露草,睡蓮木、野かんぞう,七段花
朝早くから初炭・茶入れかざり・続き薄茶と学び
午後からお茶室についての坐学でしたが
失礼して宝塚までとんぼ返り
ITCの例会へ
今回わたしがプログラムリーダーで
「詩を学ぼう」の司会者
みなさんから提出された詩をみなで朗読評価
楽しいひとときを過しましたね

2006年6月11日 祥雲会懸け釜

今日は妙清会の懸け釜
朝6時から出かけて準備
亭主とお点前とお運び全部をしなければならず
結構疲れましたね
今日のお花は破れ傘,錦糸梅,穂先りょうぶ,
河原なでしこ,鉄線,ツボ珊瑚,ほたるぶくろ
お軸が淡々斎の書で「青山白雲中」
主菓子は末広屋の「水藻の花」
風情のある取り合わせでしたよ

2006年6月10日 友よ


☆.。.:*・゜ 友よ☆.。.:*・゜
夢のなかに 過去りし友よ 
 想い出だけが わたしの心の中に
 今もおぼろに 残っている
 白い薔薇が大好き といっていたあなた
 笑顔からこぼれる八重歯が 忘れられないわ
 最後に訪れた 夙川ぞいの桜
 いいわね!
となかなか去れなかったよね!
 あの時買ったツマガリのクッキーの箱
 まだ記念に持っているのよ
 2002年2月25日
 あれからもう4年になるのね
 真っ白の薔薇や蘭にかこまれて
 静かに 眠ってしまったあなた
 でも いつもわたしのこころの中にいるの
 あのかろやかな 笑い声とともに


2006年6月9日近江八幡水郷めぐり

川西のりんどう会で
近江八幡水郷めぐりに出かけました
バス5台総勢216名
親しき友と語り合いながらの旅
最高に楽しかったですね
どういうわけか縁はいなもの
お隣りの席が以前子どもがお世話になった中学の先生
昔語りに話も弾みました

近江八幡の町並みを散策し
日牟礼神社で総合写真
わがバスに乗り合わせたお人たち

水郷巡りも風情があって
しばし浮世の憂さも忘れましたね
いい想い出ができました

2006年5月31日園田学園女子大学にて公開講義


「芥川龍之介の文壇登場」
について吉村教授の講義を拝聴
終了後は学内見学

近くのレストランでお食事
水禽窟の音色を聞きながら
花水紀にてコーヒータイム
ほっとしたところで一枚
楽しい一日でしたね


2006年5月25日木曜会・ユネスコ懇親会

今日は私の担当で環境問題について
1時間半お話いたしました
「地球温暖化防止に今私ができること」という演題で・・・
ITCで一度スピーチいたしましたことを膨らませて

身近な問題から入り
世界遺産や
地球温暖化の現状など
いろいろと調べたことを
語りました
終了後は神戸に飛んで勉強会
また川西に引き返し
パルティ前よりマイクロバスに乗って「かぐらざか」へ
ユネスコの懇親会で一日の疲れを取りました
忙しい一日でしたね


2006年5月24日お茶お稽古

午前中わが家のお稽古を済ませて
午後はわたしのお稽古
6月祥雲会で懸け釜ですので
気が張ります
今日のお花たくさん入っていましたよ
アヤメ・御簾の内・蔓桔梗・るりやなぎ・・・・・
あとはやはり忘れていますね

会記もそろそろ覚えなくっては・・・
やることが多い毎日です


2006年5月23日ランクアップパーティ

ホテルニューオータニにおいて
ランクアップされた方々の表彰もかねて
500名のパーティがありました


2006年5月21日裏千家淡交会近畿地区大会

宝ヶ池の国立京都国際会館において

茶道裏千家淡交会第45回近畿地区大会が催され
早朝から出かけました

なんとお人の多いこと待つこと2時間
動き出しても遅々として進まず
やっとお点心が済んだころにはもうお昼
お濃茶席・立礼席とすすんで
お薄茶席が終わった頃はもう4時過ぎ
終わってコーヒーをいただきましたら
やっとホット致しました
後でお聞きしましたら2日で4500人
今日だけで2500人もの方がお茶をいただかれましたの
待ったはずですね


2006年5月19日シャンソンレッスン

池田市のアゼリアホールにおいてシャンソンのレッスン
きょうは6月14日の前期発表会のリハーサル
私は又「ボンボヤージュ」を歌うことに致しました
新しい歌をと思いながら
つい歌いこんだ無難なものになってしまいますね
皆さん熱唱でしたよ
当日はダンスのデモンストレーションもあり楽しみです

2006年5月18日裏千家ゼミ


2006年5月17日文学グループパトスの会

新しく講師の先生がいらっしゃいましたので
講義のあと
おおくににてお食事会を持ちました
講義は午前中中央公民館で
井伏鱒二の「へんろう宿」
四国のお遍路さんのお宿の出来事で
はじめての作品に感動いたしましたね
午後はお食事しながら楽しく語り合い
親交を暖めました
その後お茶のお稽古
きょうは行台子
風炉になってはじめてで又違った雰囲気を味わいました



2006年5月15日シャンソン・デ・アミティエ打ち合わせ


2006年5月14日神戸まつりと着物展示会


2006年5月13日エスカイヤライブ

早いものですね!
もうエスカイヤライブの日がめぐってまいりました
今回はピンクでまとめちょっと若返りましたね
たくさんのお友だちに来ていただき
私も懸命に歌いましたよ
「ラストワルツ」と「ボンボヤージュ」
九州からもいらっしゃって
大入り満員でした
終了後は
梅田教室の発表会リハーサルもお聞きして
ホット一息十分楽しみましたよ


2006年5月11日一木会

2006年5月10日お茶お稽古と着物展示会

2006年5月9日
ITC例会と矢田部道一訳詞コンサート

午前中お茶のお稽古
午後から宝塚でITC例会
夕方から新大阪メルパルクホールにおいて
矢田部道一訳詞コンサート
如月伶生.大木康子.藤本統紀子.吉永修子など
10人ほどの方々が
矢田部道一訳のシャンソンを歌われました
楽しかったですね
でも帰宅はやはり午前様
結構ハードな一日でしたね


2006年5月6日明治文芸講演会

京都烏丸のCOOPin京都において
明治文芸後援会の定期講演がありました
パトスの会の仲間たちといっしょに
出かけました
パトスの会の講師瀧本先生の司会で
上田博先生の出版記念懇親会も参加
楽しく語り合いましたね

2006年5月3日ゴルフ


2006年5月1日一日サロン

恒例の一日サロン
いつも楽しみに致しておりますの
今夜は6月に15周年でコンサートを開かれる方や
富山の方などの歌でステキなひとときを過しました
先生も5月厳島神社で奉納される歌をご披露
私もまじめに取り組まなければと
いつも励まされています

2006年4月28日着物展示会

宝塚の駅近くで着物展示会があり
出かけました
いつも目の保養ばかりですが
今回もステキな着物がいっぱい!
伝統工芸作家の殿村先生
金彩を上手に生かし出来上がったお着物
400万円!
しばし眺めてそのうちに・・・でも無理でしょうね
大判ハンカチに金彩でうさぎを描き
(もちろん型紙どうりになぞるだけです)
先生もふくろうを描いてくださり
ふたり合作でいい記念品ができました


2006年4月27日木曜会・シャンソン公開レッスン

お互いに語り合う和やかな会
今日は「私の出会ったすてきな人」を
語っていただきましたが

お人それぞれ生き方もそれぞれ
心に残るお話でした
午後は菅尾サロンで公開レッスン
わたしは「ラストワルツ」と「ボンボヤージュ」
両方とも別れの歌で表現が難しく
語るようにまたある時は軽やかに
歌いこまなければなりません
まだまだですね

2006年4月26日お茶お稽古

午前中わが家でお茶の指導
午後私が坂田先生宅でお稽古
他の曜日にと思いながら
もう3年続けています
きょうは行台子細かいところを忘れかけていましたね
先生宅のお稽古は花月
2ヶ月に一度ですので
これだけは休まずに出かけなければといつも心がけています


2006年4月23日京都「都をどり」


2006年4月22日つるやオープンゴルフトーナメント


2006年4月15日ユネスコ総会

川西市文化会館のレセプションルームにおいて
ユネスコの総会が行われました
今回議長を引き受け
何の質疑応答もなく無事終了
ほっといたしましたね
アトラクションは奇術
しばし笑いと憩いの中で
緊張をほぐしました


2006年4月13日お茶事と秋篠寺

裏千家ゼミのお友だちのお宅で
次にあたるお茶事の練習
お互いに教えあいながら
18日のゼミがスムーズに行われるよう
模擬茶事をやりました
楽しく学びあった後は近くの秋篠寺へ
静かなたたずまい
伎芸天の
穏やかな表情と少し斜に構えた姿勢

観る人をとても和ませてくれましたよ


2006年4月12日お茶お稽古とユネスコ理事会

午前中お茶のお稽古
きょうは若い新人さんがお越しになり
徒然棚で重ね茶碗のお稽古
午後はユネスコ理事会
その後ブランシュ石橋にてお友だちの個展
数十点の心癒される絵にほっと致しました



2006年4月11日ITC例会と宝塚観劇

10時30分より例会
終了後ソリオUにてお食事
雨の中さくらを見ながら花の道を散策
劇場に向かいました
いつ来ても会場は満員
ほんとどこからこれだけのお人がいらっしゃるのかしらと
考えましたね
和央ようか退団公演「NeverSayGoodbye]
ある愛の奇跡
12月以来であの華やかさにまた目をみはりましたよ
舞台から転落して怪我されたとお聞きしていましたが
もう大丈夫!元気な舞姿を見せてくれましたよ


2006年4月10日造幣局の通り抜け

午後5時より特別ご招待で
まだ開場前の櫻拝見してまいりましたよ

蕾のものもありましたが
あの開き始めの恥じらいだ表情
ため息が出ましたね
100枚ほど撮影してアップしようと張り切っていますのに
なかなか時間が取れずまだパソのなか
早くアップしたいですね


2006年4月9日祥雲会・源氏まつり



2006年4月8日エスカイヤクラブライブ


2006年4月7日ピアノコンサート


2006年4月6日一木会


2006年4月5日パトスの会文学散歩


2006年4月4日日露サロンお花見パーティ


2006年4月2日京都観世会館能楽観賞


2006年4月1日一日サロン


2006年3月30日小池百合子緊急入院

やはり気にしていたとおり
ご無理がたたったのでしょうね
急性肺炎とのことで一昨年主人が入院した時といっしょ
風邪をこじらせて無理されたのがいけなかったようですね
いつ退院なさるのかまだ未定ですが
十分休養なさってすっかりお元気になられ
退院なさるのをお待ちいたしておりますよ



2006年3月29日カウンスル第2回会合


2006年3月26日エリナパーティ


2006年3月25日小池百合子パーティ

お忙しいのに大臣も大変ですね
お風邪を召していらっしゃるようで
きょうはあまりお元気ではありませんでしたが
あちらこちらとお気を配られて私も楽しく過せました
福引では百合子サイン入りの
百合の花のガラスの置物が当たりにこにこ
いい記念品ができました


2006年3月23日社会教育関係団体指導者研修会


2006年3月22日シャンソン公開レッスン


2006年3月18日エスカイヤクラブライブ


2006年3月17日シャンソンレッスン・社交ダンス


2006年3月16日裏千家ゼミ


2006年3月15日パトスの会お茶お花お稽古


2006年3月14日ITC例会


2006年3月9日木曜会


2006年3月7日ユネスコ理事会お茶お稽古


2006年3月6日菅尾玲子20周年ディナーコンサート



2006年3月5日サルヴァ トール・アダモコンサート

大阪フェスティバルホールで
アダモの4年ぶりの日本公演コンサートがもたれました
じつに超満員!
オーケストラボックスも座席を作りあいているところには椅子椅子椅子
さすがですね!
一昨年脳溢血で倒れた人とは思えないほどの歌いぶり
第一部20曲を一気に歌い上げ日本語もうまい!
「サントワマミー」と「雪が降る」「夢の中に君がいる」などはみな日本語
じつに驚きましたね
最後の曲「雪が降る」を歌い終わったら
最前列は花や花束を投げます

アンコールは2曲
軽やかなリズムの曲と「ろくでなし」
皆立ち上がり手拍子!まさに頂点に達しましたね
コンサート終了後楽屋に押しかけ
出て来られるのを待つこと一時間余
フォートとCDの表紙にサインをいただきました
そのあとの付録がまたステキ!
両頬にキスしていただき握手
なかなか体験できないことを体験してまいりました
4時に始まり6時終了
サインを待つこと一時間余
たくさんの思い出とお土産のお花をもらって
うきうきと帰宅いたしました
さすが主人にはキスして頂いたよとは申せませんでしたね

アダモのサイン



2006年2月28日第49回日露サロン

大阪土佐堀通りのセンチェリークラブ大阪において
第49回の日露サロンがもたれました
講師はロシア総領事館のイワン・V・プロホロフ総領事で
「主要国首脳会議の議長となったロシアとその課題」について
日本語で講演されました
今夏サンクト・ぺテルブルクにおいて
「サミット」(主要国首脳会議)が開催される予定で
その議長国としてのロシアに注目が集まり
ロシアが国際的問題についてどう取り組むのか
興味深くお話されました
2008年には日本でまたサミットが開かれますが
大阪・京都・神戸が名乗りをあげており
札幌・横浜と5ヶ所で競い合うことでしょう
関西で開かれたらいいですけれどネ
最後にすごく長身のまだ50歳の総領事とパチリ!
その後ランチをいただきながら楽しく過しましたよ


2006年2月23日木曜会


今日は文学
講師に古川敬子先生をお招きして
「徒然草」について学びました
吉田兼好の生き方を語り合い生死病老について
すごくこまやかな神経を使って
生きていらっしゃるようすが
手にとるように理解できました
読めば読むほど人生を語るに貴重な本だと
ひとり納得いたしました


2006年2月14日ITCスピーチコンテスト

会長の宣誓でスピーチコンテスト開幕!
さすが馴れた者で
どのスピーカーもものおじせず
それぞれの課題のスピーチを
堂々となされました
今回のテーマは「もったいない」「これからの自分」
「心に残る話」「好奇心」と身近なものが多く
話しやすかったようです
審査員の講評や評価者の厳しい評価も
これからの生き方に生かせるもの
みなスピーチを終わって
ほっと一息といったところでしたね
わたしもスピーチコンテスト委員長として
やっと肩の荷を下ろしたところです
来年また考えましょうね


2006年1月30日”パワートークITC”ワークショップ

京都タワーホテルにおいて
ITC日本リージョンの
”パワートークITC”ワークショップが行われました
全国から200名余集い話し方の勉強です
日本リージョン会長の泉和子氏のおはなしは
日頃私たちが見落とす会話の真髄にふれ
感じのいい最初の行動
@.無言で微笑む
A挨拶で相手をひきつける
B魅力的な印象的なことばを出す
わかっているようでなかなか実行できないことがたくさんです
2時間ばっちりと学びました
終わって心地よい満足感を感じたのは
私だけではなかったと思いますよ


2006年1月28日確定申告打ち込みアルバイト

どういうう風の吹き回しか
広告を見ていて働いてみようかしらと
心斎橋まで面接に出かけました
なんと会場は若い女性でいっぱい
入力テスト受けましたが
日頃ぼつぼつとキーボードを叩いて入力していますので
その癖が抜けず
一分間で100以上打ち込めといわれても
追いつきませんでしたね
若い方の入力は速いこと!
正解率はよくっても速さで勝負
合格通知を待つ前に多分だめでしょうね
一ヶ月間の短期アルバイト
若い方の中に混じって体験できただけでも
いいお勉強になりましたよ


2006年1月27日関西もっこす会総会

中津のラマダホテル(旧東洋ホテル)において
第回関西もっこす会総会が行われました
役員承認会計報告のあと
恒例の福引大会
みなさんに寄贈していただきました品々に一喜一憂
楽しく過しました
終了後北新地に繰り出し二次会
久しぶりでしたがやっと終電車に間に合いましたよ


2006年1月26日木曜会新年会

阪急宝塚線の中山寺近くの“花ごころ”において
木曜会新年会が行われました
お食事の後役員改選
ゆっくりとおしゃべりに華が咲きました
終了後近くの中山寺により
おまいり観梅と思いましたが
今年は寒くってまだ梅は堅い蕾でした
寒桜がちらほらと咲いていましたよ


2006年1月24日エリナ新春パーティ

ホテルニューオータニにおいて
エリナ新春パーティが行われました
説明会のあとお食事
いろんなイベントが行われました
思う存分楽しんでまいりましたよ

2006年1月22日淡交会お初釜


大阪谷町9丁目の生国魂神社玉秀庵において
淡交会のお初釜が催されました
多くの方々がいらっしゃいましたが
順番待ちの間にお点心を済ませ
ゆっくりとお濃茶お薄と済ませることができました
お床の寒牡丹と古木が壮観で
笑いのテーマに沿って
楽しくお点前も拝見できました
珍しいところではお釜が芦屋重餅釜
茶碗が一入の黒銘「可笑」お菓子が「笑くぼ」
笑いの多いお道具立てでしたね


2006年1月20日シャンソンレッスン

池田市のアゼリアホールにおいて
2006年前期レッスン開始
きょうの練習曲は
「オルフェの唄」と「愛の生命」
前期は他に「笑わないで」「SING]「そして今は」の5曲
さて何曲自分のものにできるでしょうかしら?
「オルフェの唄」は映画「黒いオルフェ」の挿入曲
聞き覚えがありましたので
スムーズに導入できました
「愛の生命」はいい曲だけれど
私にはあわないかしらと
ちょっと不安でしたね

2006年1月18日パトスの会新年会

塚市山本東の和食遊食三昧「花やしき」において
今年度パトスの会の新年会がもたれました

立命館大学の外村講師の講義
岡本かの子「みちのく」をみなで学んだ後
一見ファミリーレストラン風で「あれっ」と思いましたが
なかなか出されるお料理の味は抜群で
このお値段でと思うようにすてきなところでした
お部屋貸しきりで11時から3時まで3500円とは驚きでしたね
ありがとうございました


2006年1月16日加藤園長ご逝去・告別式

もう何年前になるでしょうかしら?
豊中の服部幼稚園に勤務しました折
いろいろとお世話さまになりました
ときどき職員PTAの皆さんがよって「梅園会」が行われ
お会いしていましたね
数年前「都ホテル」でお祝いの会がもたれました折は
数多くの方が集い盛大に催されました
享年80歳まだまだやりたいことが多々おありでしたろうに・・・
ご長男芳哉氏に服部幼稚園の園長
ついで服部天満宮の宮司を譲られ
やっとごゆっくりなされるのではと思っていましたが
そのときすでにお分かりのようでしたね
神式の葬儀は初めてで
ヒチリギや笛の音を聞きながら
榊を手向けましたのはいい体験でした
園長先生ご冥福をお祈りいたします
ゆっくりとお休みくださいませ
合掌

2006年1月15日チャリティジャズコンサート

川西ユネスコ協会の主催で
川西市・川西市教育委員会後援
「世界寺小屋運動支援スイングジャズチャリティコンサート」が
川西市の中央公民会大ホールで催されました
出演バンドは「サウンド・スケープ」
「ニューハーモニー・ジャズオーケストラ」
「スイング・ノート」の三楽団で
とても素人とは思えないすてきな演奏を聞かせてくれました
及ばずながらわたしも司会でお手伝いいたしました

終了後片づけが済んでから6時より恒例の新年会
みつなかホール前の「庵」にて
その日の反省もかね骨を休めました
又これから一年のスタートです


2006年1月14日坂田先生宅初釜

恒例のお初釜
昨年より新装なった生国魂神社玉秀庵の松陰軒において
料亭「かが万」のお料理で
初釜がもたれました
朝から雨
ざざ降るなかを露地が通れず
お家元しかお通りになったことがない貴人口よりお席入り
雨に感謝ですね
しっとりと落ち着いたたたずまいのなかで
ゆっくりとお濃茶をいただきました
お薄は燈心軒で・・・
この扁額は鵬雲斎大宗匠の字とのことです

心豊かなひとときを過すことができました


2006年1月12日木曜会・一木会

10時より中央公民館において
木曜会「老後について」それぞれの思いを語り合いました
最高齢が80歳わたしはまだ関係ないわと思っていましたが
すぐ老いは巡ってくるものです
27年前婦人大学として出発した当時は
まだ皆若く溌剌としていましたが
いつの間にか年はとるものですね
お互いに助け合って暮らしていきましょうねと閉会
一度自宅に戻り夕食準備して
大阪梅田お初天神どおりの「くうくう」で
一木会の新年会
熊本のもっこすがよって
1月27日にもたれる「もっこす会総会」の打ち合わせ
新事務局体制が決まらず
黙っていればいいのに
また事務局を引き受けて仕事を増やしてしまいました
あとはスムーズに進行し
飲み会
楽しく過しましたよ


2006年1月10日ITC1月例会

今回は「評価について」
スピーチを評価するなんて
まだ私には荷が重過ぎますが
最後に総評できょうの評価
誉めすぎずけなしすぎず
むつかしいですね
恒例の持ちよりバザーは2万円余の収益で
活動費に追加
わたしも手提げかばんを購入し
毎日使って重宝しています
2月はスピーチコンテスト
委員長は初めてで大変ですよね
終了後うピーチコンテスト委員会
当日のスケジュール検討し確認
終了いたしました


2006年1月8日西本家初釜

お席入り11時
それまでに準備完了
お床は紅白の椿
台子点前の続き薄
濃茶と薄茶を続けて点ててお食事
お雑煮のお餅が柔らかでしたね
一人でやりくりいたしますので大変
いつも終わったあとは「フー」
でもみなさんに喜んでいただきました分
私の疲れも半減ですね
来年はもっとたくさんでできたらいいですね


2006年1月3日 ユネスコ理事会

午前9時川西市役所のギャラリーで
「わたしの町のたからもの」絵画展の展示を済ませた後
10時より理事会がもたれました
1月15日に迫った「チャリティジャズコンサート」の
細かいつめが話し合われ
今年もまた助け合って頑張りましょうねと
昼食をともにして話し合い
終了後
市長・教育長・次長・広報部長・総務部長・教育委員会等
新年のご挨拶に回り
今年の船出を致しました



2006年1月2日 初釜


例年のごとく今日2日はわが家のお初釜
主人がお正客子ども2人が連客
わたしがご亭主
釜の松風の音もすがやかに
語らいながら和やかなお初釜でした
子どもたちいつまでお付き合いしてくれるかしらと案じながら
今年も無事終わりましたよ


2006年1月1日 初詣で


あけましておめでとうございます
久しぶりで子どもたちとお屠蘇お雑煮をいただいて
近くの多田神社へ初詣でに出かけました
たくさんの人人人
今年も健やかに過せることを祈念して
家路につきました
帰宅後ウイーンフィル管弦楽団の
ニューイヤーコンサートの衛星中継にくぎ付け
一度はこのコンサート出かけたいですね